光触媒加工

光触媒加工というのは表面に酸化チタンを使用した光触媒の層があるものです。 表面の防汚性は高く、ついても簡単に落とせるという特徴があります。
これは光触媒が表面に付着した有機物を分解し、水に溶けやすくする作用があるためです。

しくみとしては、紫外線を浴びることで表面の光触媒層である「酸化チタン」が反応を起こし、表面に付着した有機物を分解する働きを持っています。
この効果は、表面に微小なチタン酸化物の結晶が存在することによって発生します。
チタン酸化物は、紫外線を受けることで電子が励起され、酸化力を持つ自由ラジカル(非常に反応性の高い不安定な分子種)が生成されます。
そして、自由ラジカルが付着した有機物に反応して汚れなどを分解する効果があります。

ただし、光触媒の防汚性は、環境条件や使用状況によって変化する場合があります。
例えば、光の量や強度が不足している場合や、表面に強い油汚れや汚水が付着している場合、効果が低下することがあります。
極論ですが、森の奥の日の光が全く当たらない様な所では本来の性能を発揮しにくいと考えられます。
酸化チタンが表面に付着している限り、紫外線を受けることで常に活性酸素種を発生させるため効果は続くと考えられます。
©2020 株式会社星野商店
ページ
TOP