株式会社エビス 省エネ時代の救世主「COOLFACE」

  • 不燃
  • 遮熱
  • 断熱
  • 切売可能

ランニングコスト0!
輻射熱99%カット!

建物内の暑さ…輻射熱が原因⁉
熱移動は3種類!
熱の侵入経路
遮熱材は、表面のアルミ箔によって輻射熱を反射(遮断)します。夏は外部からの暑い熱を反射(遮断)し、冬は室内からの熱を逃さないため、室内を快適に保ちます。
断熱材は、熱の伝わりを遅らせます。夏場の室内が断熱材を入れても暑いのは、時間をかけてゆっくりと熱が室内に、室内温度が上昇しているからです。
比べて分かる3Point!

Point1

遮熱シートは、性能だけでなく「施工後の美観」も非常に重要です。
COOL FACEは、独自の技術を駆使して製造されており、施工後もしわやたるみが出にくく、すっきりとした美しい仕上がりを実現します。
一般的な遮熱シートでは、施工後に見栄えが損なわれるケースも少なくありません。
しかし、COOL FACEなら建物の内観・外観を損なうことなく、遮熱性能と美観を両立。
見た目にもこだわる快適な空間づくりに、最適な選択肢です。

Point2

業界最高のコーティング技術
耐候性10〜15年。COOL FACEの信頼できる品質。
暴露試験の結果が証明するように、COOL FACEはアルミ箔の剥離がほとんどありません。
その理由は、アルミ箔表面に施された独自のコーティング技術。
雨・風・紫外線といった過酷な環境から遮熱性能をしっかり守り、長期にわたり美観と機能を維持します。
設置環境に左右されることはありますが、耐候性は10〜15年相当。
他の遮熱素材と比べても、COOL FACEは経年劣化しにくく、メンテナンスのコストも大幅に軽減します。

Point3

圧倒的耐候性 × 低ランニングコスト
耐候性10〜15年。COOL FACEの信頼できる品質。
COOL FACEは、反射率97%・純度99%以上のアルミ箔を採用し、高い遮熱性能と10~15年の耐候性を実現。
施工技術の差にも左右されにくく、美観を長期間維持します。
一方、遮熱塗料は反射率60~80%、耐候性は6~7年程度で、ムラや劣化のリスクもあります。
COOL FACEは、屋根の保護や労働環境改善、冬場の保温効果にも優れた、安心・長持ちの遮熱材です。
データ・実験結果
施工済・未施工・外気との温度差をご確認ください。
施工事例
工場内
工場外
工場内
工場外
テント倉庫内
壁面
Q&A
Q.COOL FACEは省エネに効果がありますか?

A.COOL FACEは建物の省エネ対策に大きな効果を発揮します。
夏場、エアコンを使っても「なかなか冷えない」「効きが悪い」と感じることはありませんか?
その原因の多くは、屋根や壁から室内に入り込む輻射熱によるものです。
COOL FACEは、輻射熱を97%以上反射する高性能遮熱材。屋根や壁に施工することで、建物内部への熱の侵入を大幅に抑え、室温の上昇を防ぎます。
その結果、エアコンの効率が大きく向上し、設定温度を1~2℃上げても快適に過ごせるという事例も多数あります。
稼働時間の短縮や負荷軽減によって消費電力を抑え、省エネに直結します。 さらに、COOL FACEは冬場にも効果を発揮。室内の暖気を逃がしにくくすることで、暖房効率が上がり、年間を通じて光熱費の削減につながります。
夏は涼しく、冬は暖かく。COOL FACEは、快適さと省エネを両立する理想の遮熱材です。

Q.遮熱シートと断熱材の違いはなんですか?

A.原理も効果もまったく異なります。
断熱材と遮熱材は、どちらも「暑さ・寒さ対策」に使われますが、その仕組みは異なります。断熱材は、熱の伝わりを遅らせる素材。主に冬の保温に効果的ですが、蓄熱しやすく、夏は熱がこもりやすい面もあります。
遮熱材(COOL FACEなど)は、熱を反射して遮る素材。輻射熱を97%以上カットし、夏の暑さ対策に即効性を発揮。冬も室内の熱を逃がしにくく、1年中活躍します。 つまり、断熱=“熱を通しにくくする”、遮熱=“熱を入れさせない・逃がさない”。
両者の違いを理解し、建物や目的に応じて最適な組み合わせを選ぶことが、省エネで快適な空間づくりのカギとなります。

Q.どのような屋根の施工にも使用できますか?

A.はい、COOL FACEなら幅広い屋根タイプに対応可能です。
COOL FACEは、スレート屋根・折半屋根など、さまざまな屋根に施工可能な高性能遮熱シートです。屋内・屋外どちらの施工にも対応しており、屋根の材質や構造を問わず、柔軟に対応できるのが特長です。
施工方法は屋根の種類や状態によって最適な工法を選定。事前に現地調査やヒアリングを丁寧に行い、お客様のご要望や環境に合わせたベストなプランをご提案いたします。
「自社の屋根にも施工できるのか?」そんな疑問があれば、まずはお気軽にご相談ください。

Q.耐用年数はどれくらいですか?

A.環境により異なりますが、COOL FACEの耐候性は10〜15年相当です。
COOL FACEは、独自の特殊コーティング技術により、紫外線・風雨・温度変化といった過酷な環境下でもアルミ箔の剥がれを防ぎ、遮熱性能(反射率97%以上)を長期間維持します。 また、設置場所の条件や使用環境に応じて最適な施工方法をご提案することで、耐用年数を最大限に引き出すことが可能です。
耐久性能については、暴露試験や引張強度試験などのデータもご用意しております。
詳しい資料をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Q.小規模からのお見積りは可能ですか?

A.はい、小規模なご依頼も大歓迎です!
COOL FACEでは、小さな工場・施設での試験導入や部分施工など、規模を問わず柔軟に対応しています。
「まずは一部だけ試してみたい」「予算に合わせて少しずつ導入したい」——そんなニーズにも丁寧にお応えします。また、遮熱シートのみの販売も可能ですので、ご自身での施工を検討されている方にもおすすめです。
初めての方でも安心してご相談いただけるよう、導入方法や活用のアドバイスもご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

Q.建物以外でも使用できますか?

A.はい、幅広い用途でご活用いただけます。
COOL FACEは、建物だけでなく熱を発するさまざまな設備や空間に対応可能な高性能遮熱シートです。 たとえば、工場内の炉や機械周辺の遮熱による作業環境の改善、対策、仮設テントや屋外設備の遮熱保護など建築物に限らない多彩なシーンで導入されています。保冷車やコンテナの遮熱対策、仮設テントや屋外設備の遮熱保護など建築物に限らない多彩なシーンで導入されています。
熱の拡散を抑えることで、エネルギー効率の向上や設備の長寿命化にも貢献します。 用途に合わせた柔軟なご提案が可能ですので、「こんな場所でも使える?」というご相談も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

機能性・スペックテーブル

メーカー名 株式会社エビス
厚み 0.27t
生地幅 1000㎜
原反巻数 50m
素材 コーティング+アルミ箔+グラスファイバー
質量 約330g/㎡
機能性
  • 不燃
  • 遮熱
  • 断熱
  • 切売可能
※上記データは測定平均値で保証値ではありません。

機能性アイコン凡例

©2020 株式会社星野商店
ページ
TOP