polylen washer 平岡織染株式会社 ポリレンウォッシャー2

テント倉庫などの膜材料専用に開発された
画期的な汚れ落とし剤です。
仕様:18L、4L
主成分:水、炭酸水素ナトリウム、アルカリビルダー、高級アルコール系界面活性剤、特殊カルボン酸
液性:アルカリ性

日除け、テント倉庫などの膜材料の汚れ洗浄材
一般中性洗剤の場合
浸透性が悪く、汚れが部分的に残ってしまう。
ポリレンウォッシャー2の場合
汚れに対する浸透性が高く、きれいに除去できる。
しかも浸透性が高いのに防汚層を傷つけない。

ポリレンウォッシャーの比較実験動画と2の比較画像

使用方法


①ポリレンウォッシャーを3~4倍に水で希釈して下さい。
 (汚れのひどい場合は2倍希釈でご使用下さい。)
②ブラシあるいはスポンジを希釈したポリレンウォッシャーに浸し、膜材の表面を擦り汚れを浮かせて下さい。
※スポンジは硬めのもの(洗車用等)を使用して下さい。
※ブラシは毛足が硬いと防汚処理層を傷つける恐れがありますので、柔らかいものをご使用して下さい。 ③浮き上がった汚れを乾燥しないうちに、必ず水洗いを行って下さい。
 水洗いをしないと使用環境によって稀に変色する可能性があります。
※18L缶で約100㎡使用できます。(3倍希釈の場合)

注意事項


□ブラシは毛足が硬いと防汚処理層のある膜材の処理層を傷つける場合がありますので、柔らかいものをご使用下さい。
 スポンジは硬めの物(洗車用等)を使用して下さい。
□膜材料にマーキング(印刷・フィルム等)がある場合は、インキやフィルムが剥がれる可能性がある為、同部位の洗浄はお控え下さい。
□皮膚及び眼を刺激する恐れがありますので、ご使用の際は保護メガネ等の着用をお願い致します。
 万一眼や口に入った場合、多量の水ですすぎ医療処置を受けて下さい。
 皮膚に付着した場合は速やかに水洗いし、医療処置を受けて下さい。
□芝・植木・池等の近くで作業を行わないで下さい。
 やむを得ずこれらの近くで作業を行う場合は必ず養生の上ご使用下さい。
□使用温度は60℃以下でお願い致します。
©2020 株式会社星野商店
ページ
TOP